あみだくじ
アイデアコンテスト
第15回からくりパズルアイデアコンテストから生まれた作品です。
箱の表面には数種類の木材が使われており、はしご状の模様があみだくじになっています。
仕掛けを動かすことでそのくじ結果が大きく変わっていきます。
数多くのパターンの中からそれぞれの線の行き先が正しくなる組み合わせを見つけることができるでしょうか。
*あみだくじとは
線のはしに当たりはずれなどと書いて隠し、各自が引き当てるくじのこと。
平行線の間に横線を入れはしご状にすることが多い。
(wikipediaより)
発案者:飯島健(神奈川県)
製作責任者:杉本昇(からくり創作研究会)
箱の表面には数種類の木材が使われており、はしご状の模様があみだくじになっています。
仕掛けを動かすことでそのくじ結果が大きく変わっていきます。
数多くのパターンの中からそれぞれの線の行き先が正しくなる組み合わせを見つけることができるでしょうか。
*あみだくじとは
線のはしに当たりはずれなどと書いて隠し、各自が引き当てるくじのこと。
平行線の間に横線を入れはしご状にすることが多い。
(wikipediaより)
発案者:飯島健(神奈川県)
製作責任者:杉本昇(からくり創作研究会)