沖山 英夫
Yoshio Okiyama
伝説の名工
戦後、沖山木工を再開した時に、先代から秘密箱の作り方を教わりました。それ以来、ずっと秘密箱ばかりを作り続けていました。からくりは伝わっているものもありますが、考えるものです。54回秘密箱を作った時には「昔は10回がいいとこだ」と言われました。昔の秘密箱は、裏面が動かなく片面でしたが、それでは回数が増えないから両面を動かすようにして回数を増やしました。 その後、従来の秘密箱の開け方を新しい開け方を考案してきました。
プロフィール
| 1937年 | 神奈川県箱根町に生まれる |
|---|---|
| 2008年 | 沖山芳太郎の弟子になる |
| 1943年 | 元海軍乙種飛行予科練習生として入隊 |
| 1960年 | 先代の後を継ぎ沖山木工を再開。以後、ずっと秘密箱を専門に作り続ける |
| 2000年 | 逝去 |