|
| |
コーヒーカップ ケーキ 本 からくり貯金箱 星形 サイコロ(小)
からくり貯金箱
しかし、箱一杯にお金を貯めた経験のある人はどれだけおられるでしょうか?
そのために古今東西の賢人達は、様々な貯金箱を考案してきました。
取り出し口のない貯金箱の代表的なものは、陶製のものです。
取り出すためには壊さねばなりませんから、
こっそり他人に取られることもなく、
自分で取り出そうとする誘惑をある程度阻止することが出来ます。
しかしこれも「ある程度」であり、最終的に取り出す時には壊さねばなりません。
取り出し口のある貯金箱では、鍵など様々な工夫がされています。
しかしこれだと、他人から貯金を守れても、自分自身からは守れません。
さて、このからくり貯金箱は、こうした問題点を一挙に解決しました。
貯金箱を壊すこともなく、他人からも自分自身からも守ることが出来るのです。
つまり、一度お金を入れてしまうと、途中で取り出したいと思っても、
一杯になるまでは取り出し口が開かないのです。
どうしても使いたければ、
お金をくずしてでも一杯にしなければなりません。
とにかくお金はたまります。
別名「三日坊主用貯金箱」と言います。