|

|
|

↑おさるのかごや:完成品

↑作りごたえがあります!

|
|
開催日:9月17日
場所:HaRuNe小田原ハルネ広場
大人の方向けの、ちょっと難しい工作教室です。今回作っていただいたのは、「おさるのかごや」。もちろん、この教室のために特別に開発された工作キットです。
小田原といえば、蒲鉾のみならず「お猿の駕籠屋」も有名。
この作品は、お猿たちが小田原城から箱根関所まで、駕籠を上手に運ぶことができると開く仕掛けです。
中には磁石を利用した仕掛けが組み込まれています。
天板には、小田原・箱根間の旅路をイメージしデザインされた焼印があり、旅気分も味わえます。
大人の皆さん、お楽しみいただけましたか?
→写真:毎年海外からの参加者もいらっしゃいます。
|
|
|
|
|

|
|
<第9回 入賞作品>
お気に入り大賞
「四つ葉のクローバー」
(自由な形部門)

ユニーク大賞
「きれい好きのクレヨン」
(文房具部門)

ひらめき大賞
「コンパス」
(文房具部門)

デザイン大賞
「パレット」
(自由な形部門)
 |
|
第9回目となった2017年。
入選作品を展示し、賞を決定する投票を行いました。今年は「自由な形のからくり箱」部門と、「文房具の形のからくり箱」部門があり、それぞれ全国各地からたくさんのご応募をいただきました。
選ばれたアイデアを元に、今年は4作品が新たに誕生!
どれもあっと驚く斬新なからくり箱になったのでした。
9月9日には表彰式が開催され、受賞者には賞状と作品が進呈されました。
<表彰式後の記念撮影>

|
|
|
|
|

|

↑ここは「箱に見えないからくり箱」コーナー

↑「手数が多いからくり箱」コーナー
「1536回の箱」にチャレンジ中! |
|
展示期間:8月11日、12日
会場:HaRuNe小田原ハルネ広場
2日間限定の貴重な展示会。
「手数が多いからくり箱」や「1回で開くからくり箱」、「食べ物の形のからくり箱」などなど、様々なテーマに沿って展示しました。
極めつけは、「箱に見えないからくり箱」。
この展示会のタイトルにもなっている通り、からくり箱は、一見して「箱」だと思えない作品が多いのですが、もちろん全て「箱」なのです。そんな「箱に見えない」中でも特に箱とは思えない作品を抜粋して展示しました。
会場はフリースペースということもあり、夏休み中の観光客や地元の皆さんがたくさん来場し、手に取って楽しんでいました。

|
|
|
来年もお楽しみに!
|
|
|
|